なぜだろうなぜかしら…パート2
天気予報では今日は暖かくなるとのことでしたが、曇り空で思いのほか寒い一日でした。
そんな天気にもかかわらず、鎌倉は休日のような人出で、道路もかなり車が多く、会社の前の時間貸し駐車場は平日だというのに満車、仕事で行った長谷の時間貸し駐車場も満車になっていました。その帰り道、会社へと向かう道は、下馬四角から六地蔵を過ぎて笹目のあたりまで渋滞していました。
日が落ちても国道134号線の七里ガ浜はご覧のように車が繋がっていてまるで休日の夜のようでした。
なぜだろう⁈
今日を休みにしてしまって4連休という人が多いから?
春節を利用して中国、台湾からの観光客が多いから?
明日から天気が崩れる予報なので今日の内に出かけてしまおうという人が多かったから?
昨日も明日も明後日も、銀行も役所も休みだから?
なぜかしら?
いろいろな要因が重なり合って、この人出につながったのだと思いますが、予想外の人出に仕事の効率はややダウンの金曜日でした。
« 春を感じるエトセトラ。 | トップページ | 江ノ電由比ヶ浜駅徒歩2分築1年の築浅シャーメゾン1K賃貸住宅。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- そろそろ暖かくなって欲しい。(2019.02.15)
- 思いがけずに嬉しかったこと。(2019.02.13)
- ドライブして、電車に乗って、山に登って、観光も…。(2019.02.12)
- ささやかな贅沢。(2019.02.10)
- あまり雪は降らなかったけど…。(2019.02.09)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1233936/63918846
この記事へのトラックバック一覧です: なぜだろうなぜかしら…パート2: